2011年08月08日
PTヘルメットその2 Wilcoxの夢を見るか
【前回までのあらすじ】
衝動買いをこじらせネットの海をさまよっていたら、目当てのブツを見つけてしまい、つい勢いで落札。なんとか致命傷で済んだものの…

というわけで、届きました。わーい

手に入れたのはブラケットのみ。フルセットとか無理っす。まあ雰囲気だけならこれで十分かと…。運良くオクに単体放流されてたものをゲト。
色はめずらしいTAN。オフィシャルにもラインナップ[pdf]としてTANの記述があります。まあ落札動機の半分は実物見たさです
さっそくメットにドリルで穴を開けて

と、ここで付属のネジ受けの突起部が、PTヘルメットが薄すぎるせいか飛び出してしまうので、手持ちの官品NVGマウントのネジ受けに交換します。

左が付属のネジ受け、右が官品NVGマウント付属のネジ受け。
付属のネジ受け(どうやら純正)はバリスティックならちょうど良い感じになるのでしょうか?本職さんや他の皆さんはどうされてるのか気になる所ではあります。

で、とりあえず無事に取り付けできました。
素の状態と見比べてみる。

ブラケットのみとはいへ、やっぱ付いてたほうが締まりますなー

こうなると純正ランヤードも欲しくなりますが、それはまたいつか別の機会に…
てか、被り物にこだわるつもりは無かったはずなのに、おっかしいなぁ…。
衝動買いをこじらせネットの海をさまよっていたら、目当てのブツを見つけてしまい、つい勢いで落札。なんとか致命傷で済んだものの…

というわけで、届きました。わーい

手に入れたのはブラケットのみ。フルセットとか無理っす。まあ雰囲気だけならこれで十分かと…。運良くオクに単体放流されてたものをゲト。
色はめずらしいTAN。オフィシャルにもラインナップ[pdf]としてTANの記述があります。まあ落札動機の半分は実物見たさです
さっそくメットにドリルで穴を開けて

と、ここで付属のネジ受けの突起部が、PTヘルメットが薄すぎるせいか飛び出してしまうので、手持ちの官品NVGマウントのネジ受けに交換します。

左が付属のネジ受け、右が官品NVGマウント付属のネジ受け。
付属のネジ受け(どうやら純正)はバリスティックならちょうど良い感じになるのでしょうか?本職さんや他の皆さんはどうされてるのか気になる所ではあります。

で、とりあえず無事に取り付けできました。
素の状態と見比べてみる。

ブラケットのみとはいへ、やっぱ付いてたほうが締まりますなー

こうなると純正ランヤードも欲しくなりますが、それはまたいつか別の機会に…
てか、被り物にこだわるつもりは無かったはずなのに、おっかしいなぁ…。
Posted by gorton at 00:29│Comments(0)
│HeadGear
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。