2011年04月30日
MICH2000ゲト、からのメッシュ塗装
しばらくブログを放置していたら、西のPJの方からメールで心配されてしまいました笑
東日本は未だバタバタしておりますが、私は元気です。ご心配おかけしてすみません
装備のほうも少し追加したので、またちょこちょこ更新していきます。
という訳で、表題の通り、とうとうメット買いました。
まあ、サバゲ的に全く必要無いですが、コスプレ的に雰囲気出すには良いアクセント。
装備への汎用性を考えてOD色の素Mich2000。ミチ子です。
これなら陸海(空も?)、一般兵から特殊部隊まで広くカバーできそうですし
何より安い!軽い!というのが購入の主な理由。
で、買って速攻でスプレー吹いてしまったので、スッピンのミチ子写真は無いですがw

流行のメッシュパターンに挑戦。
まあヤッツケた割には、それなりに様になったんじゃないかと。
さすがに素のままだと寂しいのでドリルで穴空けしてNVマウントを装着。これは先日のVショーの際にゲロバナナさんのブースでゲットしたもの。

ヘッドトルソーが無いので、家に居たペンギンで代用しました。

塗料はWarriorsで買ったKRYLONのカモフラスプレー、色はカーキとブラウンの2色。
この塗料、乾くのがすごく早い。液ダレしてる暇も無いくらい
柄のベースになるネットには、100均で買った「滑り止めネット」が思いのほか良い仕事してくれました。
程よく荒目で、値段も安く、使い捨てと割り切ることが出来て、私的にオススメです。
ただ素材がポリ塩化ビニルとかなので、使う塗料によっては相性の悪いケースもあるかと思います。その辺はまあ自己責任と言うことで…。
5月のハートロックは延期とのことですが、いつか開催することを信じて、準備は粛々としてこうかなっと。
東日本は未だバタバタしておりますが、私は元気です。ご心配おかけしてすみません
装備のほうも少し追加したので、またちょこちょこ更新していきます。
という訳で、表題の通り、とうとうメット買いました。
まあ、サバゲ的に全く必要無いですが、コスプレ的に雰囲気出すには良いアクセント。
装備への汎用性を考えてOD色の素Mich2000。ミチ子です。
これなら陸海(空も?)、一般兵から特殊部隊まで広くカバーできそうですし
何より安い!軽い!というのが購入の主な理由。
で、買って速攻でスプレー吹いてしまったので、スッピンのミチ子写真は無いですがw

流行のメッシュパターンに挑戦。
まあヤッツケた割には、それなりに様になったんじゃないかと。
さすがに素のままだと寂しいのでドリルで穴空けしてNVマウントを装着。これは先日のVショーの際にゲロバナナさんのブースでゲットしたもの。

ヘッドトルソーが無いので、家に居たペンギンで代用しました。

塗料はWarriorsで買ったKRYLONのカモフラスプレー、色はカーキとブラウンの2色。
この塗料、乾くのがすごく早い。液ダレしてる暇も無いくらい
柄のベースになるネットには、100均で買った「滑り止めネット」が思いのほか良い仕事してくれました。
程よく荒目で、値段も安く、使い捨てと割り切ることが出来て、私的にオススメです。
ただ素材がポリ塩化ビニルとかなので、使う塗料によっては相性の悪いケースもあるかと思います。その辺はまあ自己責任と言うことで…。
5月のハートロックは延期とのことですが、いつか開催することを信じて、準備は粛々としてこうかなっと。
Posted by gorton at 01:01│Comments(0)
│HeadGear
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。