2011年02月07日
PLANKTONS vs. GG

WEB用に使う写真を加工してたはずが、気付いたらこんなんなってた。
むしゃくしゃしてやった、反省はしていない
さて、いつもお世話になっておりますGG(WARRIORS)のS藤さんのお誘いで
プランクトンズさん主催の対抗戦に参加して来ました。フィールドは千葉にあるビレッジワン。
ビレッジワンは今回で2回目か3回目か…ど忘れしました。ともかく前回よりも設備が格段に良くなって
女子更衣室だの、屋根付きテントだの、見た事もないジェットエンジンみたいな巨大ファンヒーターだの
なによりトイレが水洗に変わりウォッシュレットまで完備し完全リニューアル!オラぁビックらこいた。
今回は、いつものレギュレーションに加えドレスコードがあり
プランクトンズ側はマルチカム/カーキ系、GG側はウッドランド/OD系で統一し、マーカーは無しという、ちょっと玄人思考なゲームでした。私はGG側だったのでウッドランドで参加しました。

ウッドランドと言ったらANAってことで
左肩にアフガニスタン国旗とANA COMMANDパッチ、右肩にUSフラッグ、腕にはハリボテのガーミン。プレキャリはEAGLEで泥臭くODA気取り!と行きたい所ですが
手持ちのEAGLEはマルチカムしか無く、その上、お相手のチームカラーはマルチカムでモロ被り。
なので今回は、カーキ(コヨーテタン)のLBTでほんのりと潮の香りを加えつつ、
カラのポーチにプチプチとロマンを詰めて、色々おかしな部分は脳内で補完したら
仕上げに、陸のミリフォトを参考にしたODカラーのシュマグをフワっと被せて
JEDI風ODAマリネの出来上がりです。
ODAファンの皆さんごめんなさい。尚、このJEDI装備はもうちょっと深堀したいです。
と、こんな感じで、毎回コスプレしただけで気分が満足してしまってゲームはぬるぬるです。
加えて今回は、相手がプランクトンズさんなので一方的な試合を想像し、セーフティでまったり撮影することだけを考えてました。
ところが、GGまさかの大健闘!
しかも試合の運びが、なんかいつもより早い!さながらサバゲ1000本ノックの様相。
案の定、終わり近くはハァハァしてました。ハァハァ…。でもって筋肉痛です笑
でも勝ち負け関係なく凄く楽しかった!マーカー無しでBDUを統一というのは、やはり雰囲気出ますね。
ゲーム途中で孤立してしまい、一人フィールドをさまよっていたところでODカラーを見かけて、合流できた時の安堵感。他では味わい難いです。
あと、普段のマーカーより分かりやすい。いつもの敵味方の認識までにワンテンポずれるアノ感じが今回無かったように思います。と言っても、見たのはほぼ味方だけですけどね。敵さんは見つける前にコッチが撃ち込まれてました笑 マルチの消えようは半端無いス。
いろいろと新鮮な気分を味わえたゲームでした。
参加した皆様ありがとうございました!映画はこの春公開です(うそ)
Posted by gorton at 01:00│Comments(0)
│GAME
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。